IT豆知識では、知っておくと便利なパソコンやExcel、Wordの操作に関する裏ワザを紹介していきます。
Adobe Acrobat Reader について
PDFの閲覧で利用されている方も多いかと思いますが、「PDF がなかなか開かない」「編集または閲覧中にフリーズする」などといったトラブルが起こることはありませんか?そのような場合の処理速度を改善する対策をいくつかご紹介します!
Acrobat または Acrobat Reader を起動して、メニュー→環境設定を開きます。
①分類「一般」から基本ツールの「ファイルを保存する時にオンラインストレージを表示」のチェックを外します。
②同じく「一般」からAdobeからのメッセージの「Adobe Acrobat の起動時にメッセージを表示」のチェックを外します。
③分類「文書」から開き方の設定の「最近使用した文書にリストする数」を利用しない方は 0、利用する方は 5~10 の数字を入力します。
④分類「セキュリティ(拡張)」からサイドボックスによる保護の「保護されたビュー」をオフに設定、または、「起動時に保護モードを有効にする」のチェックを外します。
設定更新後にOKを押して再起動を行って完了です。
お問い合わせ
担当者 | ネットリンクス株式会社 小栗(おぐり)・吉田(よしだ) |
電話 | 086-231-0890 |
メール | お問い合わせフォームをご利用ください |